「iX」という
連続性のある
フレームワークで、
立ち止まらず「DX化」を
やり遂げる。
			DXを実施する上での現場の課題
本格導⼊に⾄るまで、全体を俯瞰した計画策定と、
壁を乗り越えるための様々な⼈材・スキルが必要。
連続性がない
それぞれスペシャリストに委託すると連続性がなく頓挫することが多い。
人材がいない
ビジネス⾒地とテクニカル⾒地双⽅に⽴った⽀援者が必要だが、なかなかそのような⼈材がいない。
 
			iROBOTICSが現場作業のDX化を伴走支援します
ソリューションプロデューサーであるiROBOTICSが、アイデア創出からソリューション本格導入までビジネス&テクニカル双方の支援をいたします。
 
			
			フェーズごとに多層に現れる課題を
iROBOTICSが伴走しながら解決に導きます。
		
		
				iXで私たちが最も大切にしている視点は、
				「PMF(Product Market Fit)」。
			
			
				1〜3の各フェーズで、PMFを前提としたプロジェクト推進を行います。単なるプロダクトアウト型のサービスでは、
				時間をかけて実際に導入しても、顧客のニーズとマッチしておらず、本当の意味での社会実装にはつながりません。
				プロジェクト内でPMFを行いきることが私たちの強みです。
			
1st iX
						
							アイデアの変⾰
							Idea tranceformation
						
					アイデア構想期
マーケットニーズをとらえたアイデア導出
 
				2nd iX
						
							統合プランニング
							Integrate transeformation
						
					仮説検証期
プロトタイプでの精密な検証
3rd iX
						
							実装の変⾰
							Inprement tranceformation
						
					本格導入期
グロースにつながる市場の発見
 
				4th iX
						
							
							Industry tranceformation
						
					

